円通院とは

スポンサードリンク

円通院(えんつういん)は、宮城県宮城郡松島町に位置する臨済宗妙心寺派の寺院です。瑞巌寺の西隣にあり、伊達政宗の孫で、19歳という若さで早世した伊達光宗の菩提寺でもあります。ご本尊は「聖観世音菩薩」。「大悲亭」と名付けられた本堂は、光宗が江戸で納涼の亭として使用していたものを、海路で解体移築したものだそうです。

円通院の風情

屋根は寄棟造りで、茅葺き平屋の二間造りの円通院は瀟洒な佇まいです。伊達光宗の霊廟である三慧殿は、「圓通院霊屋」という名で国の重要文化財に指定されています。厨子には、伊達政宗公の命を受てけヨーロッパへ渡航した支倉常長が伝えたといわれる西洋バラや十字架、スペードやハート模様、バラとフィレンツェを象徴する水仙などが描かれており、西洋文化の影響を受けたデザインの建造物になっています。

スポンサードリンク

円通院の華やかな庭園

円通院は「バラ寺」という愛称でも親しまれています。これは、天野明道住職が6000平方メートルあまりの院内に、色とりどりのバラを植え込んで開放したため。現在ではバラの数は少なくなってしまったそうですが、支倉常長が、ローマから日本へ初めて洋バラを持ち帰った偉業の象徴として造成されたバラ園では、今でも美しいバラの花を愛でることができるようです。庭園には、日本最古といわれる洋バラもあります。

円通院で数珠作り

円通院では、数珠作りが体験できるそうです。ガラスや天然石などの玉で自分好みに作ることができます。レクチャーを受けながら、20分程で出来上がるようです。完成した数珠は「ご加護がありますように」と、御本尊「聖観世音菩薩」に上げてご供養がなされます。紅葉のシーズンなら、紅葉を眺めながらの数珠作りを楽しめそうです。

使用する数珠玉

数珠作りの料金は、使用する数珠玉の種類によって異なります。1,000円から4,000円までの4種類があり、1,000円はプラスチック、2,000円はガラス、3,000円と4,000円は天然石となっています。3,000円と4,000円のものでは、石の大きさの違いがあるようです。様々な色のものから好きな組み合わせで作っていき、出来上がるとその石の持つ意味を教えてもらえるそうです。

石の持つ意味

PUP090713MJ10【ポイント10倍開催中】【お楽しみ特典付き♪】■ちりめん袋付き(桃色) 7ミリ 貝パール■女性用略式数珠■ブランド京念珠
PUP090713MJ10【ポイント10倍開催中】【お楽しみ特典付き♪】■ちりめん袋付き(桃色) 7ミリ 貝パール■女性用略式数珠■ブランド京念珠
面白いことに、自分の好きなように作っていても「そのときの心理や状況を表したものが出来上がる」という意見が多いようです。健康運を示すものや、金運を示すもの、恋愛を示すものなど…自分が解決したいものが自然と表れるようです。中でも水晶はお坊さんのお勧め。水晶(クリスタル)は最も強力なパワーストーンとして有名であり、強運を呼ぶとされています。

円通院の庭園を散策

紅葉の名所としても有名な円通院の庭園。日中に訪れても美しい日本庭園を堪能できるそうですが、夕刻からのライトアップが更に人気のようです。通路に置かれた蝋燭の明かりが幻想的な風景を照らし出し、その先には池があるそうです。そしてその湖面に映し出された木々の紅葉は更に美しいという評判。お茶を頂くスペースもあるので、冷えた体を温めながら、ゆっくり眺めることができます。

inserted by FC2 system